※当ショップの定期お届けコースには「最低◯ヶ月ご継続してください」といった回数縛りはございません。お気軽にご利用くださいませ。 もしかして 乳酸菌などの善玉菌だけを摂っても、エサとなるオリゴ糖や食物繊維を そこで、注目したいのが ※当ショップの定期お届けコースには「最低◯ヶ月ご継続してください」といった回数縛りはございません。お気軽にご利用くださいませ。 人間の腸の中には100種類・100兆個以上もの腸内細菌が潜んでいると言われています。 さらに アレルギー成分はありますか?乳酸菌生産物質の副作用は心配ないですか? 特定原材料8品目のアレルギー表示食品は含まれておりません。 製品はどこで作られていますか? 賞味期限は?開封後はどうやって保存したら良いでしょうか? 乳酸菌生産物質とは何ですか? 乳酸菌とは違うのですか? 乳酸菌生産物質の安全性は確かですか? いつ飲むと良いですか? カプセルを上手に飲む方法は? どのくらい続ければよいのでしょうか? 『エリボ』は妊婦が飲んでも大丈夫ですか? 『エリボ』は子供が飲んでも大丈夫ですか? 定期お届けコースでのお届け ※当ショップの定期お届けコースには「最低◯ヶ月ご継続してください」といった回数縛りはございません。お気軽にご利用くださいませ。 今回のみのお届け 【原材料名】 サフラワー油(国内製造)、乳酸菌生産物質粉末(大豆・乳酸菌)、発酵生姜粉末(生姜(高知県産))、クマザサ末、ヒハツエキス末、唐辛子末/ゼラチン、グリセリン、糖転移ヘスペリジン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、植物レシチンErebo[エリボ]
〈90粒/約1ヶ月分〉こんなお悩みありませんか
乳酸菌の摂取だけで
満足していませんか?
摂取しなければ善玉菌が有用成分を生み出してくれません。
さらに、腸内に善玉菌が棲みつき働き続ける環境にするには、血行と代謝を上げる
必要があります。運動不足や冷え症がある場合は改善させなくてはなりません。
内臓が冷えた状態だと、せっかく摂った栄養も吸収できず排出されてしまうからです。
そして、ようやく有用成分を作れるからだになっても、
代謝物をつくることができるとは限らないのです。
乳酸菌生産物質!Erebo[エリボ]
〈90粒/約1ヶ月分〉
その中でも、腸内フローラをサポートしてくれることで知られているのが乳酸菌。
実は「乳酸菌」とは、代謝により乳酸を産生する細菌類の総称で
人間の腸の中にいる様々な善玉菌のことも「乳酸菌」と呼んでいます。
よく知られているビフィズス菌やラブレ菌、ガセリ菌も、
多少の働きなどの違いはありますが、どれも乳酸菌なのです。
そして、それら複数の乳酸菌が、腸の中の栄養を摂り込み増殖する過程で放出する
代謝物質が「乳酸菌生産物質」で、それこそが有益な健康成分なのです。
私たち北海道アンソロポロジーでは、この乳酸菌生産物質を〈エリボ〉と呼んでいます。
お試し前に、よくお寄せいただくご質問にお答えします。
乳酸菌生産物質は薬ではなく食品ですので、副作用はありません。
ただし、原料に大豆・ゼラチンを使用しておりますので大豆アレルギー・ゼラチンアレルギーをお持ちの方はお召し上がりにならないでください。お客様の体質や体調に合わせて、ご心配であれば医師にご相談ください。Erebo[エリボ]〈90粒/約1ヶ月分〉